会社の門扉にボタン式の鍵を取り付けたい

ご依頼・ご要望の詳細
施工業者様からのご依頼で、新しく会社に門扉を取り付けるにあたって、ボタン式の鍵を取り付けたいとの事でした。
自分が伺った時はメーカーが門扉のサイズを間違えていたらしく、現物を見ることは出来ませんでしたが、スリムでコンパクトなボタン式の鍵を提案させて頂きました。
施工の詳しい内容

後日ちゃんとした門扉が届いたとの連絡を頂き伺いましたが、外からも簡単には開けられてしまうようなほど門扉が低く、お客様には施工前に考えられる手段、防犯性をお伝えし納得してもらってからの施工になりました。
門扉に取り付けるにあたって大きいサイズよりも小さいサイズの物の方が見映えが良く、防犯性もかなりいいので今回お客様にデジタルロックジュニアをオススメさせて頂きました。
お客様のご感想
かなり違和感はあるけど、作業前にしっかりとした説明を受けていたので予想通りの結果になって良かったです。
担当したスタッフより
あまり門扉に新しく鍵を取り付ける事はオススメは出来ませんが、既存の鍵穴を再利用することでも防犯性を上げる事は可能です。
門扉によりけりですがご自宅の門扉がどのような鍵が付いているのか、鍵はあるのか、修理だけなのか等、全てを含めまずはお電話してみて下さい。
最善の方法をご提案致します。
鍵をいつの間にか紛失してしまった

ご依頼・ご要望の詳細
鍵がいつの間にかなくなっており不動産会社にスペアキーがあるか聞いてみたら1本もないそうで入居したときに全部渡されたらしいです。他にどうしようもなかったのでご依頼させていただきました。
施工の詳しい内容
マンションの玄関ドアの鍵解錠依頼でした。お客様のお話ですと鍵をなくしてしまったみたいです。
玄関扉を拝見させていただくとMIWA社のPMKにシリンダーがWEST社の916シリンダーが取り付けられていました。
WEST社の916シリンダーはディンプルキーですので防犯性能がとても良い鍵です。それゆえに鍵穴から針金等の不正解錠が基本不可能です。なので特殊工具での解錠作業になりました。
まず最初はお家の玄関扉の解錠ですのでお客様の身分証を確認させていただき問題ないかを確認。特に問題なかったので作業開始です。
PMKの解錠はよく解錠することが多いので問題なくすぐに開けることが出来ました。お家の中に鍵がありましたので特に鍵交換することなく作業終了です。
お客様のご感想
電話してすぐに来ていただき鍵も開けて助かりました。ありがとうございます。
担当したスタッフより
このスタッフの最新担当案件
鍵紛失で家に入れない

ご依頼・ご要望の詳細
玄関の鍵を無くしてしまい部屋に入ることができなくなってしまったので鍵を開けてほしいとのことで今回ご依頼を頂きました。
施工の詳しい内容
玄関の鍵解錠を行いました。今回の現場ではピッキングでは解錠できないタイプの鍵がついていたのですが、ドアスコープがついているドアでしたのでドアスコープからオープナーを差し込んでのサムターン回しを試みました。
ですがドアスコープの回りに呼び鈴がついておりそれが邪魔をしてしまいうまくオープナーを差し込むことができなかったので他に鍵を開けることができる箇所がないかと探し、窓がありましたのでそこからの解錠を試みました。
しかし窓の鍵はガッチリとかかっており作業をいくらしても解錠の見込みがなかったため、また玄関の方に戻りなんとかオープナーでの解錠ができないかと考えました。窓用のオープナーが玄関用のオープナーよりも細くコンパクトなものでそちらなら差し込むことができたので、やりづらかったですがなんとか解錠することができました。その後ドアスコープをきちんと戻し作業完了となりました。
担当したスタッフより
このスタッフの最新担当案件
玄関インターホンの交換

ご依頼・ご要望の詳細
賃貸マンションを経営しています。空室が7か月続いており困っています。立地や間取りもそんなに悪くないのに何が足りないのか分かりません。アドバイスお願いします。
施工の詳しい内容

賃貸マンションオーナー様より玄関鍵に付いての相談でお伺いしました。防犯性が心配とのことでしたがディンプルキーがついており問題なし。お話ししていくなかで空室があって困っているとのことでした。 エントランスにはオートロックもなくインターホンへチャイム式の古いものが付いていたため、モニターが何故必要で、あると無いでどう違うのかを説明させて頂きました。結果、なるほどなるほど!となり早速交換作業を賜りました。
お客様のご感想
開示する設備欄にモニター付きインターホンを追加していたら入居が決まりました!たまたまかもしれませんが早速効果がありました。嬉しいです。今度、他に空室が出たらまた相談にのってください。本当にありがとうございました。
担当したスタッフより
基本的にドアにスコープ(覗き穴)があれば防犯上問題ありません。きちんと使っていれば。実際に使っている方もいらっしゃいますが、そうでない方もいらっしゃるのが現実です。アポがないのにチャイムが鳴って確認せずに開けたがために被害を被った方もいらっしゃいます。モニターがあれば防ぐ事が出来た話です。“まさか”や“うちに限って”は起こり得ます。ご用心を。
このスタッフの最新担当案件
西八王子 入れ違いで鍵を開けられない

ご依頼・ご要望の詳細
昼間外出する際に鍵を持って家から出掛けたと思っていたけど、鍵を持っていなかったみたいで家に入れないです。家にいた息子が友達と遊びに出掛けてしまっており、当然鍵を閉めて外出しているので夜遅くに帰ってくるので待たなくてはいけなくなりました。
施工の詳しい内容
お客様のお話ですと鍵をもたずに外出し、家にいた息子さんもそのあとに外出して鍵をかけたので家に入れないそうです。
それでは玄関扉を拝見させていただくとGOAL社のV-18が2箇所ついてました。鍵がかかっているのは1箇所だけとのことでした。当日お客様の身分証明ができなかったので警察官の立ち会いのもと解錠作業を行いました。作業は警察官の方がお客様の身分証明の確認作業中に開けることができてしまい、お客様と警察官の方がびっくりされていましたが無事に開けることが出来ました。鍵は家の中にあるので作業終了です。
お客様のご感想
無事に開いて本当に良かったです。また何かあったらすぐに電話するのでその時も早く開けてくださいね。
担当したスタッフより
警察官の方が現場にくるまでお客様と無事に玄関が開くか開かないかの話のなかで開かないと本当に困ってしまうからなんとかしてくれと作業前から言われていたので少しプレッシャーでしたが無事に開けることが出来て本当に良かったです。
このスタッフの最新担当案件
